機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

5

F5/NGINX Community オンライン開催決定!

今回のテーマは「”自動化”と”NGINX基礎技術”のDeep Dive」になります!

Organizing : F5/NGINX コミュニティ

Hashtag :#nginx
Registration info

一般 : NGiNX/F5, DevOps, K8s等に興味がある人(お気軽に!)

Free

FCFS
117/130

Description

イベント概要

F5/NGINX Community オンライン開催決定!
今回のテーマは「”自動化”と”NGINX基礎技術”のDeep Dive」になります!
講演に加えバーチャルネットワーキング会も開催予定!

NGINXとF5のユーザー&その情報に興味のある方向けの自由なコミュニティです。
※参加費無料※ NGINXとF5の製品・ソリューションをベースとした情報共有・学びの場となることが主な目的です。お気軽にどなたでもご参加いただけます。

大好評で終わりました第1回でしたが、世情を鑑みその後コミュニティイベントが開催できませんでしたが、 ご要望にお応えしてオンラインでの開催を行うことになりました。

今回のテーマは、”自動化”と”NGINX基礎技術”のDeep Diveで行きます! DevSecOpsに貢献するTerraform+Vaultの事例紹介やTerraformを活用したDevSecOpsの自動化デモ、そして、改めてNGINX を使いこなす基本や、いまさら聞けないNGINXコンフィグの話などこの時期だからこその基本の振り返りを行いたいと思います。

ぜひお気軽に参加下さい!

プログラム

F5/NGINX Community (バーチャル特別版)
テーマ:今回は、”自動化”と”NGINX基礎技術”にDeep Diveしていきたいと思います。

お時間になりましたら下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください:
https://f5networks.zoom.us/j/96223416615?pwd=dGNnTlNNYjdWakpKTzhMNUpIU0J3UT09
ウェビナーID:962 2341 6615
パスコード:123456

18:30~20:00頃

No. 時間 テーマ
1 15分

DevSecOpsに貢献するTerraform+Vaultの事例紹介

登壇者:HashiCorp Japan シニアソリューションエンジニア 伊藤仁智様
2 15分

Terraformを活用したDevSecOpsの自動化デモ

登壇者:F5ネットワークスジャパン Terry(テレンス キャム)
3 30分

NGINX を使いこなす基本の”キ”

登壇者:NGINX テクニカルソリューションズアーキテクト 松本 央
4 30分

いまさら聞けないNGINXコンフィグの話

登壇者:NGINX テクニカルソリューションズアーキテクト 鈴木 孝彰

バーチャルネットワーキング会(自由参加) だいたい20:00前後~20:30

講演の後5分ほどの休憩を挟み、その間に下記URLよりZoom meeting roomにご参加ください。こちらでは参加者同士、自由に情報交換いただく場とさせていただきます。

ビデオのON/OFFは任意で結構です。率直なご意見やリクエスト、情報交換など、テーマのない自由なトークをご参加の皆様とできればと思っております。
参加の際は、飲み物や食べ物など自由に取りながら、気楽にご参加ください。
最近のトレンドや自慢話、苦労話、その他技術的な情報交換など、エンジニア同士の知見を深めていける場となれば嬉しいです。講演後も引き続きぜひご参加ください。

バーチャルネットワーキング会は、こちらのzoom meetingよりご参加ください。↓↓↓

https://f5networks.zoom.us/j/95430156695?pwd=M25aTkVRTkdrMGFPU0VPNUZYZXFDdz09
Meeting ID: 954 3015 6695
Passcode: 123456

日時:

2020年8月5日(水)18:30~20:30頃

参加登録:

connpassで参加受付

場所

講演URL

下記のリンクをクリックしてウェビナーに参加してください:
https://f5networks.zoom.us/j/96223416615?pwd=dGNnTlNNYjdWakpKTzhMNUpIU0J3UT09
ウェビナーID:962 2341 6615
パスコード:123456


バーチャルネットワーキングURL

https://f5networks.zoom.us/j/95430156695?pwd=M25aTkVRTkdrMGFPU0VPNUZYZXFDdz09
Meeting ID: 954 3015 6695
Passcode: 123456

F5/NGINX Community開催趣旨

インフラとアプリケーションの開発手法は大きく変化してきています。 これまでのように要件を定義し、時間をかけて インフラやソフトウェアを開発する流れからクラウドやAPIを前提に高速で小さく開発・提供・改修を重ねていく手法がメインストリームになっています。また、現在はアプリケーション自体がビジネスサービスのメインストリームになっており、 その重要性はますます高まっています。 そんな中でアプリケーション開発とインフラ開発、この2つに距離感をもっと縮めたい、 そのような声をたくさん伺っています。

このコミュニティは ビジネスパワーに直結するアプリケーション開発をより早く、よりカジュアルにするため、 アプリ ケーション開発、インフラ開発2つの側面を近づけていくことを目標としています。 そのために必要なユーザー事例・エンジニアの実践事例の共有や、 海外の最新情報や製品・ソリューションのロードマップのご紹介を行う予定です。

Feed

tsukasaki

tsukasakiさんが資料をアップしました。

08/07/2020 20:30

tsukasaki

tsukasakiさんが資料をアップしました。

08/07/2020 20:28

tsukasaki

tsukasakiさんが資料をアップしました。

08/07/2020 20:27

tsukasaki

tsukasakiさんが資料をアップしました。

08/07/2020 20:19

tsukasaki

tsukasakiさんが資料をアップしました。

08/07/2020 20:14

tsukasaki

tsukasakiさんが資料をアップしました。

08/07/2020 20:13

RPABANK_kawai

RPABANK_kawai published F5/NGINX Community オンライン開催決定!.

07/14/2020 09:02

F5/NGINX Community オンライン8月5日18時30~開催決定! を公開しました!

Group

F5/NGINX コミュニティ

F5とNGINXのユーザーコミュニティ。お気軽にご参加下さい

Number of events 7

Members 321

Ended

2020/08/05(Wed)

18:30
20:30

Registration Period
2020/07/14(Tue) 09:00 〜
2020/08/04(Tue) 18:00

Location

(場所未定)

Attendees(117)

yuyhiraka

yuyhiraka

F5/NGINX Community オンライン開催決定!に参加を申し込みました!

ENOMOTOQ

ENOMOTOQ

F5/NGINX Community オンライン開催決定! に参加を申し込みました!

topkun

topkun

F5/NGINX Community オンライン開催決定! に参加を申し込みました!

kujiraitakahiro

kujiraitakahiro

F5/NGINX Community オンライン開催決定! に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

F5/NGINX Community オンライン開催決定! に参加を申し込みました!

cohalu

cohalu

F5/NGINX Community オンライン開催決定! に参加を申し込みました!

Smasato

Smasato

F5/NGINX Community オンライン開催決定! に参加を申し込みました!

あがなーど

あがなーど

F5/NGINX Community オンライン開催決定! に参加を申し込みました!

syamosyamo

syamosyamo

こんなCommunityがあったとは…!!絶対参加します! F5/NGINX Community オンライン開催決定!に参加を申し込みました!

saku

saku

F5/NGINX Community オンライン開催決定! に参加を申し込みました!

Attendees (117)

Canceled (2)